スタッフインタビュー
今まさに株式会社みやび管工というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
入社:12年/現場代理人・施工管理/キャリア採用
横津 勝俊
入社:12年/現場代理人・施工管理
私はこの会社に入社して12年が経ちました。現在、水道緊急工事(漏水修理工事)の現場代理人をしています。
Q.お仕事の内容を教えてください
東京都水道局の緊急漏水修理工事は24時間体制で昼夜を問わず水漏れを直す仕事です。(週一回の当番制)
主に公道や私道などの道路、敷地内(水道メータ廻り)などの水道管の漏水を修理します。また、他企業が工事中に水道管を破損させてしまった時も、緊急で修理しに行きます。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
私は高校卒業してからこの仕事一筋32年です。
正直、動機なんてありません。言わば人生における流れの一つで何となくこの仕事に就きました。しかし30年以上この仕事を続けているのには理由があります。それはこの業界のマイスターになることです。まさに継続は力なりです。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
水漏れで困っていた方の漏水修理を終えると感謝してくれる方がたくさんいます。
その時はさすがに感慨一入です。
Q.休日の過ごし方を教えてください
今では、若い世代の後輩たちが入社してきているので私が入っている草野球チームに誘い一緒にプレーして楽しくやっています。まだまだ私は現役バリバリです!
●応募を考えている方にメッセージを!
株式会社みやび管工は、若い世代、中堅、ベテランと各世代がバランスをとれているので、誰でも気軽に安心して働ける環境があります。
みんなやさしいですよ!とくに自分は!
●土工・配管工
| 一日の流れ
|
07:00
| 出社
|
07:30
| 資材置場に移動
|
08:00
| 現場へ出発
|
09:00
| 現場作業
|
12:00
| 昼食
|
13:00
| 現場作業
|
17 : 00
| 現場作業終了
|
18:00
| 退社
|
採用・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
入社:10年/施工管理・事務/キャリア採用
増渕 典之
入社:10年/現場代理人・施工管理・事務
株式会社みやび管工に入社して9年が経ちます。以前働いていた会社とは全く違った業種の仕事だったので、入社当初は分からないことだらけで期待よりも不安がいっぱいでした。しかし先輩方が1から仕事について詳しく丁寧に教えてくれたので、安心して仕事をしていくことが出来ました。今では仕事場の仲間と楽しく充実した日々を送れています。
Q.お仕事の内容を教えてください
現在行っている仕事は、工事現場の工事準備から完成までの事務全般を行っています。主な業務内容は、工事現場の設計調査・竣工検査、材料発注、道路使用許可作成、工事周辺での「工事のお知らせビラ」の配布、水道局提出書類である工事写真アルバム作成・工事作業日報作成等です。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
人の役に立つ仕事をしてみたいと考えていたので、人が生活していく上で絶対に欠かすことのできないものである“水”に着目しました。
そこで“水”に直接関わりのある水道工事会社で働いてみたいと思い入社しました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
工事完了後に竣工検査があるのですが、検査が無事終了した時がこの仕事をしていて一番の達成感を感じられる時です。
また、お客様から「綺麗にしてくれてありがとう」と声を掛けてもらえることが多々あります。そんな時この工事をしてよかったなという充実感を強く感じることがあります。
Q.休日の過ごし方を教えてください
休日には仕事のことは完全に忘れて、日頃から仕事を頑張っている自分へのご褒美として、夢と魔法の王国でもある東京ディズニーランドにリフレッシュするために遊びにいっています。
●応募を考えている方にメッセージを!
未経験の方でも活躍することができる会社です。
ぜひ、私たちと一緒に働き、自らの成長とともに会社を発展させていきませんか。
●施工管理・事務
| 一日の流れ
|
08:30
| 出社
|
09:00
| 工事写真整理
|
10:00
| 工事作業日報作成
|
12:00
| 昼食
|
13:00
| 水道局へ書類提出
|
15:00
| 工事お知らせビラ配布
|
17 : 00
| 翌日の工事打ち合わせ
|
18:00
| 退社
|
採用・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
入社:7年/施工管理・事務/キャリア採用
廣井 拓也 (部長)
入社:7年/施工管理・事務
株式会社みやび管工に入社して7年が経ちました。入社当初は全く知識がなく先輩たちにわかりやすく丁寧に教えてもらったおかげで今では大きな工事も任されるようになりました。日々切磋琢磨しながら頑張っています。
Q.お仕事の内容を教えてください
設計図をもとに現場代理人と工程の打合せ、道路使用許可書・消防申請書等の書類などを作成します。また工事が始まると施工報告書などの作成もします。
現場調査等の外回りや、発注者との打合せ、現場近隣住民への工事説明等、工事が円滑に進めるようにしています。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
『水』という生活に欠かすことができないライフラインを守っていく仕事に興味をもったからです。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
工事完了後、近隣住民に施工完了の挨拶をした時に、『ありがとう』と感謝の言葉をかけていただいたときはすごく嬉しく達成感を得ることができました。
Q.休日の過ごし方を教えてください
休日はスポーツジムに通い、趣味であるテニスをしてリフレッシュしています。
充実した休日を過ごしています。
●応募を考えている方にメッセージを!
この業界の知識がない方でも、マンツーマンで教えていきますので未経験でも心配ありません。人の役に立てる仕事なのでやりがいや達成感が非常に感じられる仕事です。
ぜひ、一緒に働きませんか?●施工管理・事務
| 一日の流れ
|
08:30
| 出社
|
09:00
| 工事務処理
|
12:00
| 昼食
|
13:00
| 水道局と打合わせ
|
15:00
| 工事お知らせビラ配布
|
17 : 30
| 現場代理人と工事打ち合わせ
|
18:00
| 退社
|
採用・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください